papaiyamangoのブログ

国際結婚 子育て 田舎暮らし

  

地方暮らし

地方暮らしの冬の過ごし方 買い物ついでにスキー場で雪遊びにいってみた  

地方暮らしの冬の過ごし方 すご~く久しぶりにはてなブログを更新します。 ちょっと色々理由があって、更新できなかったんだけど落ち着いてきたのでまた日々の日常を書き留めていきたいと思います。 では、本題に。 THE スキー場 地方に移住して3年目の冬。 …

パン作りは以外に簡単です

最近、パン作りにはまってます。 というのも、パンの消費量が半端ないから。 そして、スーパーが遠いし村にもパン屋がないから。 ダンナは暇があればパンを食べてる、ってくらいにパンをよく食べる。 まぁ、ダンナの生まれ育った島マルティニーク島の人は毎…

子供は水が大好き お家でプール遊びしました

子供は水が大好き お家プール 猛暑日の今日、家の庭で初めてプール遊びをしました。 去年も家でプールできたらいいな、と思ってたんですが 買う機会を逃し・・・ 今年はコロナウィルスの影響で、保育園のプールがありません。 子供たちはせいぜいできて、水…

猛暑日の水分補給は家庭菜園のスイカ!

猛暑日に家庭菜園のスイカを食べる幸せ 昨日、暑かったですね~(;'∀') 各地で猛暑日だった所が60地点を超え、今年最多だったそうですね。 私が住んでいる地域も梅雨が終わったと思ったら、いきなり暑くなり体がついていきません。。。 梅雨が長かったせいか…

食品添加物について思うこと

食品添加物について思うこと コールスローサラダがどうしても食べたくなって、マヨネーズを使おうと 冷蔵庫に。 マヨネーズがもうない! すぐに買いにいける距離にお店もない・・・・・ 仕方ない!自分で作ってみるか。 ということで マヨネーズがなかったの…

限界集落 祖父母の家に行ってきました

限界集落 とある村の過疎化の現状 限界集落の概念 ↓ 限界集落(げんかい しゅうらく)とは、過疎化などで人口の50%以上が65歳以上の高齢者になり、冠婚葬祭などを含む社会的共同生活や集落の維持が困難になりつつある集落を指す。日本における概念。(Wikipe…

地産地消 家庭菜園の野菜たち

地産地消 家庭菜園の野菜たち 家庭菜園の野菜たち 病気から復活!!ズッキーニ収穫できた! 地方に移住して、今年で3年目。本当にあっと間。 自分たちで食べる分の野菜は自分たちの手で作りたい!という思いがありました。 1年目は2人目が産まれたばかりで…

子供が蜜蜂に刺されました

子供が蜜蜂に刺されました 今日、2歳の娘が保育園で蜂に刺されました。 足の甲、中心に蜂の針の跡。少し赤くなり、腫れています。 ポツンとハチの針に刺された跡があり、赤くなって少し腫れています。 仕事中、保育園から電話 「○○ちゃんがお散歩中、ハチに…

地方暮らしの常識?

地方暮らしの常識?! この間、ご飯会で集まった保育園のママさんたちとの集いで 塩と水が話題になりました。 こんな集いでした ↓ papaiyamango.hatenablog.com ほとんどのママさんたちは県外からの移住者。 皆、様々な思いがあって地方に移住してきました。…

おからサラダ 時短 美味!!

おからサラダ 時短 美味!! おからが大好きなんです!! 食物繊維が豊富で、ケーキにもなるし、ハンバーグのつなぎにもなるし 家計にも大助かりの万能食材だと思うんですよね~。 この間、村内に住む同世代のママさんたちと、お泊り会をしたんです。 papaiy…

フランス料理ラタトゥイユの語源

フランス料理ラタトゥイユの語源 昨日、収穫した庭の野菜たち 今年初めて収穫した、ズッキー二。小さい・・・・・・ なぜか大きくなる前に先端が腐ってしまうズッキーニ。 なぜ腐ってしまうのか・・・・・病気? 調べてみると 実が小さいまま腐る という記事…

女子会 in 山

女子会 in 山 北アルプスをバッグにご飯会 昨日、急遽お声がかかり、子供はだんなに見てもらい、女子だけでご飯会しました。 内容 18時~翌日10時 オールナイト 持ち寄りパーティー 一人¥500(宿泊する場合、シーツ代) 北アルプスをバックにご飯会スタ…

手作りの害虫駆除 虫について考えてみた

手作りの害虫駆除 虫についても考えてみた 1分でできる!子供でもできる! 1.5リットルのペットボトルでできる害虫駆除方法 雨上がりの庭、今たくさんの虫が成長中の野菜を食べて、葉っぱが穴だらけ。 子供がいるので、市販の害虫駆除スプレーは使いたくな…

野菜の収穫 2020年初です!

野菜の収穫 2020年初 なるべく、安全な野菜をできるだけ自分たちで作りたい! 今年も野菜作りに挑戦しています。 先週から始まった梅雨で庭の野菜たちが元気です。雨の日曜日。 今日は5月の連休に植えた小松菜とブロッコリーの仲間、スティックセニョー…

梅雨

梅雨6月11(木)から?梅雨に入った様子。 天気予報で確認したわけじゃないんだけど、急に雨模様になった 空を見ればわかります。野菜には恵の雨。 野菜たちが生き生きしていること!!明日あたり、5月の連休に蒔いた小松菜を収穫できそうです。段ボール箱…

家庭菜園 小松菜 大きくなったよ~

家庭菜園 もうすぐ収穫できるかもしれません苗を植えた時収穫楽しみ(^^)5月のゴールデンウィーク植えた野菜の苗たち。去年、全部虫に食べられた 小松菜今年はネットをかけて虫対策しました。それでもやっぱり虫には食べられてるけど 何とか食べれそうです。…

地方暮らし ちょっと寄り道 森林浴

地方暮らし ちょっと寄り道 森林浴コロナの影響で出勤日数が減っている6月。 金曜日休みだったので、子供たちを保育園に送った後、寄り道して 森林浴しました。 田舎では散歩がてら森林浴できるんです!! といっても私、本格的な’’森林浴テラピー’’はやった…

地方移住 実際に地方に暮らしてみて

実際に地方に暮らしてみて見えてきた 都会との違い メリット デメリット2018年3月、大阪→日本のど真ん中の田舎に移住しました。 約2年経ち、地方に移住することのメリット、デメリット、実際に住んでみて 気付いたことなど、あくまで個人的な意見としてお伝…

地方移住のタイミング、決め手

地方移住の決め手とタイミング前回のブログで、コロナによる自粛生活で改めて地方暮らしの良さを感じて 地方暮らしのススメについてブログを書きました。papaiyamango.hatenablog.com今回は移住の一番の決め手になったこと、移住のタイミングについて私的な…

地方暮らしのススメ、コロナ自粛生活中の変化

地方暮らしのススメ コロナウィルス自粛生活中の 暮らしと変化目次 地方移住 コロナ自粛、生活の変化 コロナ自粛生活中の村の変化 地方移住 私達家族は約2年前に、日本本州の約ド真ん中に位置する村に移住してきました。 「日本の里100選」にも選ばれている…