papaiyamangoのブログ

国際結婚 子育て 田舎暮らし

  

野菜の収穫 2020年初です!


スポンサードリンク

野菜の収穫 2020年初 

なるべく、安全な野菜をできるだけ自分たちで作りたい!
今年も野菜作りに挑戦しています。
先週から始まった梅雨で庭の野菜たちが元気です。

雨の日曜日。
今日は5月の連休に植えた小松菜とブロッコリーの仲間、スティックセニョールを収穫しました。

f:id:papaiyamango:20200614151300j:plain
今年初の収穫 嬉しい!

目次

今日収穫の野菜

*小松菜 
一人目を妊娠中から大ファンになった野菜です。

栄養素:カロテンやビタミンCは、ほうれん草とほぼ同じくらい。 ともに、強い抗酸化作用があり、動脈硬化の抑制や、がん予防の効果が期待できます。 カルシウムはほうれん草の3倍も含まれ、鉄、カリウムも豊富。
 種まき~収穫 約一カ月半 

*スティックセニョール
 ブロッコリーと似てますね。ブロッコリーも大好きですが
 たまにお店で見かけたら買ってました。
 茎の部分も食べられます。ブロッコリーとアスパラガスを足して2で割った感じの野菜です。
 
栄養素:ビタミンC、ビタミンB1、B2の他、葉酸やカロテンが多く含まれている。 特にビタミンCはレモンの2倍も含んでいる。 また、茎から葉先までと可食部分が多いので、効率的に栄養素を摂取可能だ。 カルシウム、カリウム、鉄等のミネラルも豊富で食物繊維も多い
 苗移植~収穫  約一カ月半位

素人が作る小松菜

①すじ蒔きの時、種と種の間隔をきちんと1cm程あける
②間引きをちゃんとする
➂虫を見つけたら手でとる

④ある程度大きくなるまで、ネットをかける

特に④のネットはある程度、効果があったように思います。
殺虫剤は使わず、その代わりネットで害虫予防しました。

アーチ支柱は100円ショップの丈の低いもの(20~30cm)
を使用したけどこの位の高さで十分です。
ネットまで到達したらネットをとっても大丈夫でした。
あまり虫に食べられることはなくなり、すぐに収穫できました。

去年のすじ蒔きの時、種の間隔を開けずに蒔いたら見事に全部虫にやられたので、今年は去年の教訓を生かして教科書通り、ちゃんとお世話しました。

やることをちゃんとやる!そうすれば私みたいな素人でもできます!

素人が作るスティックセニョール

f:id:papaiyamango:20200614150033j:plain
知らないうちに大きくなってたスティックセニョール

5月に苗を買い、移植。
ほとんど虫に食べられる事なく、収穫できました。
一つ目の中心になる花は採らないといけなかったのを知らず、
そのまま放置。それでもお店に売っているものと変わらない位に成長しました(ちょっと小さいけど)

  初心者でも作りやすいです
  虫、ほとんどつきませんでした(ほぼ放置)

まだまだ収穫します!

小松菜の種¥100から沢山の小松菜が収穫できそうです。
スティックセリョールも、1株あたり10~20本くらいを、3ヶ月くらいかけて順次収穫していくそうです。

楽しみだな~♪


家庭菜園するなら長靴は必須アイテム。
しばらくレインブーツを履いて作業してたんですが、やっぱり土で汚れるから専用の長靴は必須でした。
気分的にも野菜作るぞ!みたいなテンションもあがります★
おしゃれなものもあるけど、私は価格と機能重視で決めました。
長い又だと脱ぎ履きが大変なので私はミドル又がちょうどよかったです。