papaiyamangoのブログ

国際結婚 子育て 田舎暮らし

  

保育園継続するか?退園するか?悩んだ日々


スポンサードリンク

仕事を続けるか悩んだ日々

日本中の 保育園に通っているお子さんをお持ちのすべてのパパ、ママが一度は通る道

子供の発熱による欠勤

職場と保育園と家の往復の日々


f:id:papaiyamango:20200612180705j:plain


うちも例外ではありませんでした。

本当に悩んで悩んで、出した答え
出勤日数を減らして継続 でした

(今月から新しい部署に異動になり、週3で9時~16時勤務になりました)

目次

保育園入所後の体調不良のあらし

去年の9月に長女(当時3歳1カ月)が保育園に入所。
一カ月遅れて10月に次女(当時1歳5カ月)が入所。

実は長女は8カ月~1歳6カ月まで大阪の保育園に通っていました。
長女が入所してから、卒園まで手足口病感染症腸炎突発性発疹をやりました。
急な発熱で呼び出されたのは数える程で、そんなに大変だった記憶はありません。

でも今回は違いました。

2人同時に未満児クラス ちょうど冬に入る時期だったということもあり
入所一カ月後から、次女の発熱で何度も呼び出されました。
治ったと思ったら、またぶり返す。

何度も繰り返すので会社の同僚にいわれました。

「少しお子さんの対応、考えた方がいいんじゃないですか?」

「じゃぁ、どうすればいいんですか?」
思わず、電話口でいいそうになってしまいました。

熱がでるときかれます、「病院いきましたか?」

何かの感染症かもしれないし、私も会社に迷惑かけてはいけない、と思い
熱が出る度に病院へ連れていきました。

11月~3月までは月の半分行けたらいい方で、3月なんて勤務日数8日。
無駄に病院連れていくと、他の病気をもらってくること多々あり。
インフルエンザになったのは、園でうちの子供たちだけでした。
しかもダンナもインフルエンザに。
家族4人で診療所へいくはめに・・・・

かろうじて私だけはインフルにならず。
「自分はインフルエンザにはならない」と自分に呪文をかけていました。

ちょうど冬直前の時期に、2人ほぼ同時に入園させたので
長女はまだ免疫力があるとはいえ、まさにうつしあい。

2月にインフルエンザになり、3月初旬に長女が風邪をひき、次女にうつり。
治ったと思ったら次女が溶連菌に。


いつまで続くんだろう・・・

保育園に入園して1年間は色々もらってくる、という話はよく聞いてはいました。
でもまさか、こんなによく熱を出し、色々もらってくるとは思ってなかったです(泣)



週5勤務、けっこうしんどいです

なかなか仕事も休めないので、正直子供には無理させていたと思います。
子供に無理させてまで保育園に行かせて、職場にも迷惑をかけ、職場に迷惑をかけているというストレスがまたストレスを引き起こし、仕事のことを考える事が多くなり
ぼ~っとしていたのか車をぶつけてしまったこともあります。
子供にもイライラし、土日もダンナは仕事でいなかったのでほぼワンオペ育児。


「このままじゃ、だめだ」そう感じました。

2人同時に未満児クラス
育休明けいきなり週5勤務
ダンナには基本病院に連れていってもらえず(言葉の問題のため)
両親は車で30分の市街地にすんでいますが、持病もあるため無理させられない
村に病児保育はない
土日もワンオペ育児。

これ、都会だったら相当きつかったと思います、気持ち的に。
病児保育も長女の時、利用していましたが預ける手続きが多くあまりメリットを感じられなかったです。

3歳になるまでまつ?

3歳の長女は比較的順調に通ってました。

1歳と3歳、体力と抵抗力がだいぶ違います。
年少に入るまで次女は家でみようか、本当に真剣に考えて
職場に何回か相談もしました。

転職も考えました。
でもコロナのこともあり、時期的によろしくない。
ダンナの仕事もどうなるかわからない。

結局、勤務日数を減らして継続することを選びました。


ここで、声を大にしてい言わせてさい!!

経済的に余裕があるのなら

3歳まで保育園入園をまってあげて下さい!!

小さいうちから保育園に入ってると、確かに保育園に通ってないお子さんより
成長は早いかもしれません。トイレトレーニングもやってくれるし
給食は全部食べてくれるし。

でも3歳から通い始めても、すぐに追いつきます。
保育園に入ってしまえば、平日ほとんど子供と触れ合う時間がありません。

経済的な余裕があったら次女を3歳まで家でみたかった、私はそう思います。

3歳まで本当に大変な時期ではあるけど、振り返ってみたら
一緒に過ごせるとても貴重な時間なんです。

毎日、「今日はあれができて、これができて」と保育園の先生からきくと
なんとも嬉しいような、切ないような気持ちになります。
もう勝手に育ってってるような気持ちになるんですよ。

4月に入って


4月に入り、順調に園に通っていた次女。
コロナの影響で4月20~5月いっぱい、家庭保育することになり
まったく保育園に通っていなかった子供たち。

6月からまた通園再会しました。
再開して2~3日、園に入ると しかめっつら してたんです。

でも園での生活を思い出したのか、今はすっかりお友達や先生とくっついて遊んでいます。

保育園辞めなくてよかった・・・・と思う反面
また6月~夏にかけて流行る、様々な感染症のことを考えると
いつまたあの日々がやってくるのか・・・・・

まだまだ 終わらない戦い がまってます。

悩み続けた5カ月


いつまた子供の病気で呼び出されるかもしれない、職場に迷惑をかけてしまうかもしれない。

もっと子供のそばによりそって、病気の時も一緒にいてあげたい。

もっとフレキシブルに働けたらいいのに。。。
子供の体調不良で働けない日々が続き、働き方についても本当に考えました。

出勤日数を減らした理由も、今後の新しい働き方の準備をするためでもあります。

ピンチはチャンス!

子供のことがきっかけで、働き方や家族の時間について
改めて見直す良いきっかけになりました。

迷い続けましたが、ひとつの答えが自分の中で出て、今は新たな気持ちで頑張ろうと思います。