papaiyamangoのブログ

国際結婚 子育て 田舎暮らし

  

ほっと一息ティータイム


スポンサードリンク

ほっと一息ティータイム ミントティーと音楽を聴く 

 

子供たちを寝かし、やっと長い一日が終わった・・・・

はぁぁぁぁぁ・・・・・・溜息。

子供がいると朝起きた瞬間から子供たちが寝入るまで、ず~~~っと

動いてます。

親になるって忍耐が必要ですね。

 

さて、子供たちが寝てからが唯一のほっと一息できる時間。

 

こんな時は家の庭で摘んだミントを飲みながら、ぼ~っと音楽を聴いてみます。

子供がまだいなかった頃、この何でもないこの時間がこんなにもありがたい

なんて知らなかったです。

 

我が家では最近、ミントティーがブームです。

 

 ミントティー 

ミントの葉っぱを煮出す。

砂糖 or はちみつ を加える。  完成!!

*葉っぱ5~6枚入れて煮出すだけでも濃いミントティーができる

 

f:id:papaiyamango:20200707052414j:plain

 

 ミントは近所に生えていて、根っこつきの一株を庭に植えておいたら

凄い勢いで増殖。

わざわざ茶葉を買わなくてもできちゃう。

 ミントは生命力が強いので(雑草より元気がよかったりする)、プランターで育てても元気なミントが育ちます。

 

ミントの効用

そもそもミントに効用はあるのか?ってことで調べてみると

ありました!

↓ こちらのサイトを参考

https://plant-gift.jp/minttea-kounou

 

様々な効用がある事がわかったので、これからは積極的に飲んでいこうと思います。

 

 

ミントティーの発祥 

ミントティーてそもそもどこが起源なの?て調べてみるとどうやらロッコ

発祥の地らしいですね。

ロッコから他のアフリカ地域などにも伝わっていったそうです。

ミントティーに使われる中国産緑茶。 もともとモロッコでは、ミントだけを入れて飲んでいたそうだが、19世紀、英国の商人が中国の緑茶を持ち込んだことで、このようなミントティーが飲まれるようになったそうです。

 

ロッコにおけるミントティー文化が面白い!

その昔、フランスに留学していた頃、パリのモスケでミントティーを飲んだ記憶があります。

雰囲気もよくて、茶器もとても素敵だったなぁ。

 

 

ミントティーの起源であるモロッコのお茶文化、ミントティーの入れ方も詳しく書いてありました。↓

アッツァイアラビア語الشايas-shāy)は、モロッコの喫茶形式である。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A1%E3%82%A4

Wikipedia参照)

 

お茶文化なかなか面白い!

お茶は毎日飲むもの。

だからこそ体にいいお茶を飲むことで

健康維持できるならいいですよね。

 

 

ミントティー飲みながら聞いていた音楽はこちら ↓

www.youtube.com

 

「ファッションを創る男 カール ラガーフェルド」

という映画の中で流れていた曲。

この曲いいな、と思って探していたら発見!

よかったら試聴してみて下さい。

 

毎日、家事、育児、仕事に忙しくても 自分の心が休まる時間が少しでも

あると気持ちがリセットできる様な気がします。

子供が大きくなるにつれて、ほっと一息ティータイムが出来るようになり

少しずつ育児も楽になっていくといいな~と思いをはせながら

今日も一日終わりました(ほっ。)