papaiyamangoのブログ

国際結婚 子育て 田舎暮らし

  

実母の過干渉すぎる行動 毒親?


スポンサードリンク

実母の過干渉すぎる行動が最近気になる・・・毒親
 

f:id:papaiyamango:20200809000600j:plain

 
 
最近、子供の行動や私達の生活の仕方について、私の両親からちくちく
言われる事が多くなりました。
 
 
 最近言われたこと

・家でペットとして飼っているファンシーラットが子供のアレルギーを起こすかもしれないから誰かにひきとってもらいなさい。
 
・庭に置いてあるプールを見て、おぼれたら危ないからやめた方がいい。
 
・ある日曜日、草刈りに来てくれたのはとてもありがたかったけど、野菜を植えすぎて庭の見た目がよくない。来年は野菜を半分に減らし、もっと草取りをまめにしなさい。
 
・長女の誕生日ケーキを作っているダンナと草刈りをしている私を見て、
 普通は男が草刈りをするものだ、と。
 
・下の子が裸足で外に出ようとすると、裸足で歩くなんて汚い!
 早く、靴をはかせなさい、と。
 
・日中ダンナが音楽をかけているんですが、それは止めろ、と。(なぜ?)
 
・ダンナがビーチサンダルで実家にくると(南国産まれ)みっともない、と。
 
・将来は看護師が安定していていい、と孫の将来の話まで。
 
・段ボールで作ったおもちゃはダニがくるから子供たちに不衛生だ。
 
・パンは便秘になるから食べない方がいい(長女が便秘)
 
 今思いつくだけで、かなりある・・・・・
 
 
 
母親の過干渉 生活や文化の違いもある?

 
うちの場合、ダンナが外国人でやはり少し日本とは違う生活様式が気になる、というのはあるかもしれません。
 
カリブ生まれ(国籍はフランス)のダンナは日本でいうなら沖縄で育った大阪人。
国籍はフランスだけど、フランスとは全く違う文化、習慣をもつダンナ。
 
山に囲まれて、海外に全く興味のなかった母からすれば、ダンナの育った環境なんて関係ないんです。
「郷に入れば郷に従え」ダンナの島ではこうだから、と説明してもあまり理解する気はないみたいです。
 
母親が私達の生活について色々言ってくる理由の一つに
夫が外国人だから色々言いやすい、というのはありますね。
実際、姉には何一つ物申すことはないし、姉のダンナがくるとかなり神経を使うらしく、疲れるといっていました。
逆に私のダンナにはかなりラフに接しています。
 
 
・日本人は国民性として神経質だという研究結果もあるそうです ↓
 
 
そんな神経質な国民性と非対称なダンナを持つ自分。
私としては自分がいいと思うダンナの習慣は取り入れたいと思っています。
 
 
過干渉な実母との今後の関係どうする?
 
実は、 今までそんなに母親の過干渉について感じたことはなかったんです。
でもこの間、母親が帰ったあとにわざわざ電話してきて、ちくちく色んなことを言われて「これ普通なのかな?」という疑問がフツフツを起こり、ついつい電話口での口調も強くなってしまいました。
 
それをダンナにも伝えると、
 
私達の生き方や人生観、これからどういう生活をしていきたいか、
ちゃんと話し合った方がよさそうだね、と。
 
人は自分を基準に様々なことを判断しがちですよね。
でも当の本人にしかわからない事が大半だと思います。
その人の立場に立って考えてみる。
例えそれが自分の子供であっても、やはり一人の人間として
暖かく見守ってほしいなと思うんです。
 
けんかになるかもしれないし、心配させるかもしれない。
でもとりあえずちゃんと自分たちの思いは伝えようと思います。